【生体販売】カラード×フライスランド

子羊の生体を販売します。
 参考:2月20日に子羊が生まれました。

¥90,000(税込み、輸送費別)《販売済》

個体情報

品種:父カラードのミックス × 母フライスランド
性別:雄(未去勢)単子
生年月日:2024年2月20日
飼養形態:昼夜放牧
飼料:母乳(3月1日現在)
予防・治療など:なし

毛色は濃い茶です。額と胸の一部に白色の毛が混ざっています。毛の色は成長に従って変わることもありますが、父羊がカラードなのでこの羊もカラードになると思います。
父羊はマンクスロフタン、チェビオット、フライスランドの血が入っていて有角です。
顔は母羊のフライスランドに似て細長い逆三角形のような形です。発育も良く、母羊がフライスランドなので大きめの体格に成長すると思います。
すでに昼夜放牧しており離乳後も生草中心の飼料で育てる予定です。

子羊は夏の暑さに弱いので引き渡しは離乳後の5〜6月または9月中旬以降をおすすめしています。ご予約はメールにて承ります。基本的に当牧場での受け渡しになりますが、配達を希望の場合はご相談ください。

2月20日に子羊がうまれました。

カラードミックス(父) × フライスランド(母)、雄単子。
妊娠148日目に元気なカラードが生まれました。出生時の体重は6.6kg。
子羊は丈夫でしたが、分娩介助が必要で膣脱、排尿障害もあり母羊とっては大変な分娩でした。
分娩後に洗浄・整腹し、縫合して今は元気に草を食べています。

今回の子羊は2022年に山形から来たカラード雄の初の子で当牧場で生まれた初のカラード羊です(成長とともに違う色の毛に生え換わる可能性はありますが)。

良い毛が取れそうな羊なので去勢はせずに生体販売用に育てようと考えています。

【生体販売】チェビオット×ロマノフスキー

《販売済み》¥77,000(税込み・輸送費別)

個体情報

品種:父チェビオット × 母ロマノフスキー
性別:雄(未去勢)雄雌双子
生年月日:2023年2月28日
飼養形態:昼夜放牧
飼料:放牧草、ビール粕等
予防・治療など:イベルメクチン、バイチコール、削蹄と消毒

体格は小柄、見かけはほとんどチェビオット種です。放牧に馴致しています。とても人懐っこく管理しやすい個体です。